2色毛違いジャガードタオルは今治特有の織り方です。
先染めの糸を、2色使用しパイル部分を裏表反転に織り込むことで柄を表現します。
コンサートグッズやスポーツ関係の応援グッズ、等に使用され、高級感のある人気タオルです。
毛違いジャガードの作製方法は、既製糸で織る方法と、糸を指定色に染めて織る方法があります。下記掲載の既製糸30色からお選びの場合、今治製の国産で100枚から毛違いジャガードタオルの製作が可能です。既製糸には蛍光糸やラメ入り糸もあります。
糸を指定色に染めて織る毛違いジャガードタオルは、糸の染めロットがありますので、300枚から製作できます。オリジナルの糸色で製作する毛違いジャガードタオルは、今治製の国産や中国での生産、どちらも取り扱っております。
プリントタオルと違い、糸自体を染めて織り上げる為細かいデザインには向きません。
推奨される線幅は5mm以上です。
5mm以上の線幅で作成されたデザインは柄が潰れず、綺麗に仕上がります。
毛違いジャガードタオルはフェイスタオルサイズから制作できます。ポケット付き加工やフリンジの加工の場合は別途テンプレートをご用意いたしますので、お問い合わせください。
PANTONEやDICの指定、もしくは企業カラーの分かるTシャツやクリアファイルにて色指定が出来ます。
綿の糸に染めますので、カラーチップ等とは若干誤差が出ます。